鎌倉

外の空気は少しひんやりするけれど陽のまぶしさも柔らかい風ももう冬のことなんて忘れたかのようだ。休日(特に有給取った平日休み)の朝浴びる太陽にはなにかの始まりを予感させるパワーがあって、眠いな、まだ家にいたいな〜って気持ちもどこかへ行ってしまう。

この日は、鎌倉散策へ。まず藤沢から片瀬江ノ島駅に向かって、海を見ながら持ってきたお弁当(昨日の残り物の肉じゃがをスープジャーに突っ込んだもの)を食べる。一緒に行った人は野菜スープを持ってきていて、体にいいものを詰め込んだためワカメも入ってたんだけど、ワカメはちょっと野菜の甘みと合わないね〜と笑いながら残した。

f:id:kanamec:20210321210224j:image可愛らしいお孫さんとおじいちゃんのコンビは隠してみる。

江ノ島駅まで歩いて、江ノ電に乗車。大仏を見るため長谷駅を目指す。江ノ電すごく久しぶりに乗ったけど、街の中を走っていくスリリングさ、海が見えてくること、私にとっては特別感のあることだけどこれが当たり前の日常である人たち(平日だったので学生が多かった)を見て心がぎゅっとなった。このぎゅっは、日常が映画のようで羨ましいなぁ素敵だなぁという気持ちのぎゅっである。叶えられなかった青春を思う、甘苦いぎゅっという気持ちを、これからもずっと持ち続けて生きていくんだろうな

f:id:kanamec:20210321211214j:image海が見えるとつい写真を撮ってしまう

 

長谷駅で降り、大仏を見に…行くつもりが、長谷寺へ着いていた。景色や木々、お花が美しいお寺。

f:id:kanamec:20210321213317j:image
f:id:kanamec:20210321213320j:image
f:id:kanamec:20210321213324j:image

そしてなにより観音様がとても大きく美しい。お寺について書こうとすると、知識や語彙力が乏しく描写が難しいことに気付きますね。長谷寺のご本尊「十一面観世音菩薩」は、2021年で造立1300年を迎えたとのこと。丁度行った前日から全身総開帳されていたらしい。手の形や持っているものに興味を惹かれて調べたら、"左手に水瓶、右手に数珠と地蔵菩薩の持つ錫杖を持ち、方形の磐石の上に立つ、いわゆる「長谷寺式十一面観音(長谷型観音)」様式を採る。左小指を立てているのも、本像の特徴。"(wikiより)。

続いて大仏を見に。5年ぶり位に行ったけど、やっぱり大きかった。

f:id:kanamec:20210321221543j:image

 

またまた江ノ電に乗って鎌倉駅へ。お寺めぐり…と思いきや、まさかの餃子を食べる!!鎌倉らしいシラスや、定食などではなくチェーン店の餃子!!でも、ここの餃子大きくてほんと美味しいんだよね〜

f:id:kanamec:20210321214436j:image

他に、お酒一杯とおつまみがついてくるちょい飲みセットを注文。おつまみはザーサイとピリ辛きゅうりを選択したところ、量が多くて美味しかった。満足&幸福感。

お腹が満たされたところで鶴岡八幡宮へ。なぜか鶴岡八幡宮の写真もなく記憶もあまりない。。学生が春休みだからかものすごい人で少し疲れた。

 

歩いて次の目的地建長寺へ。ここのお寺が本当に好きだった!

f:id:kanamec:20210321215706j:image

「この門をくぐると、すべての執着から解放される」というような言葉が書かれていたかな?HPを見ると、大覚禅師が好んだという、「福山は揮て松関を掩じず 無限の清風来たりて未だ已まず」という言葉が記されていますね。この"無限の清風"というのがびったり当てはまるような、透き通った風が吹くすごく気持ちのいい場所だった。風の音、鳥の囀り、木々のざわめきに体を委ねて、心を落ち着かせる時間。自律神経が整っていくのを感じた。日々あれやらなきゃこれやらなきゃって忙しく考えてばかりだけど、わざと忙しくしすぎているのかもしれない。頭の中をからっぽにして、地球のことを感じる時間が自分をリセット、デトックスしてくれると強く思った。定期的に訪れたいな〜

ここまでで、15時半くらい。お寺は16時で閉まってしまうので、急いで急いで円覚寺へ行くも、広くてちゃんと見切れず。お寺が本当にたくさんあって、ゆっくり一つ一つ回るには何日もかけないといけませんね。これからの楽しみとしよう。

f:id:kanamec:20210321222009j:imageちらっとのぞいた場所。良さげ。立飲みした〜い

 

そして帰り。大船駅で下車、おでんセンターへ!

f:id:kanamec:20210321224611j:image

ここがね、また最高だったんですよ…おでんも美味しかったし、なんといってもビールがキンッキンで…無限に飲んでしまう。

f:id:kanamec:20210321222346j:image
f:id:kanamec:20210321222341j:image

お客さんは我々のみ。途中で1組きたかな。石原裕次郎など昭和のスターの写真やポスターがずらりと並び、少し懐かしい曲が流れる店内。大船の商店街はすごく混んでたし少し疲れたけど、このお店はほっと一息ついて落ち着けた。憧れの出汁割りは私にはまだ強く、出汁で薄めてもらった。こんな私にも、くいくいっと飲める日がくるのかしら。

 

ものすごく歩いたので足は疲れたけど、終わるのがもったいなくて、一生続いてほしい1日でした。

 

 

自分一人の時間

また東京の話。

年明けからずっと走ってきた大きな仕事がひと段落。有休消化や以前の休日出勤の振替で突然できた5連休。ほんとだったら一人旅にでも出たいけれど、お金貯めたいな〜というのもあって近場で楽しもうと思い、まずはTOKYOで好きなことやるデー!の1日目を駆け抜けてきた。

 

1.nibo nibo cino/幡ヶ谷

12時ちょうど頃に到着。満席で、二組外で並んでいた。私はお肉+にぼし+カルボナーラの肉にぼなーらにしました。そもそもこのお店を知ったのは、好きな大食いの女の子の動画に出てきて、その子が本当に美味しそうに食べていたから。特にお肉を絶賛していたのでお肉入りにしてみた。

f:id:kanamec:20210318170556j:imageお皿は下に深くてカルボナーラスープ的なのが入ってる。

卵黄、お肉、紫玉ねぎ、生ハムがトッピングで添えてある。まずお肉を一口食べてみると、恐るべき柔らかさ、肉のうまみが凝縮されていてめっっちゃおいしい。今まで食べた豚肉で一番好きかもしれない…このお肉だけ10kg持ち帰りたい。。その次に麺と、下にあるスープを混ぜながら食べる。濃い!めっちゃ濃厚。煮干しがジャリッとしていてモチモチの麺と絡まっているのですが、その感触は好き!めちゃめちゃお腹を空かせて行ったし、なんならあれ、替え玉いけんじゃね?と食べる前に思ったりしたけどめちゃくちゃ濃厚だから胃が地味に小さく弱い私は一杯で満々満足でした。今食べてから5時間以上経ってるけど全然お腹空かない。食べ終えて外に出ると7組くらい並んでいて、人気店なのだな〜と感じた。幡ヶ谷面白い街ね!

 

2.伊勢丹/新宿

新宿の伊勢丹には夢がある。煌びやかなジュエリー、種類豊富な香水、憧れのブランドの可愛い洋服や靴や鞄たち…1日中ずっと居ても飽きなさそう。とはいえ、自称金欠の私はみてるだけで何も買わなかった。見ていて特に可愛い〜〜と思ったお洋服は、muveilの黄色いTシャツワンピース、リトルスージーのタイダイっぽい紫のワンピース(同じ生地のシャツ、パンツも可愛かった)、CABaNのカーディガンかなぁ。UN3Dの後ろがひらひらキュっとしたジャケットも可愛かった。全部欲しい。全部欲しいね〜 平日の伊勢丹は、私には手の届かないブランドで洋服を買うのが当たり前なんだろうな〜って人が多くて、収入や使えるお金の差をまじまじと感じた。好きなものを自分で手に入れるために、私もお金稼がないとね。香水売り場も見たかったけれど、お客さんがいないのに店員さんが7人くらいいてビビって近づけなかった。平日の昼間なのに。人件費とは、固定費削減とは…靴売り場も、みてるだけで楽しかったな〜靴って、歩くための実用品だけど本当に美しい造形物だと思う。うっとりした。普段スニーカーばっかり履いてるんだけど、スッキリしたお洒落〜な靴を履いてたらそれだけで大人になった気がしない?半年ほど前に奮発して買ったメゾンエウレカのローファーはまだ足を入れておらず。。皮も底もつるつるしていて使うの勿体無いとか思っちゃう…靴は消耗品という考えが頭にこびりついてしまっているから…これを解消するためには、歩きやすくて素敵な靴を何足かかって、良い靴を履くのに慣れることだと思う。お金を貯めて伊勢丹で靴を買う日を作ろうじゃないか。

 

3.古着屋さん、本屋さん/中目黒

本当は、新宿→六本木→中目黒の順に巡ろうと思ってたけど体がハードすぎて無理だよ〜と訴えてたのでそのまま中目黒へ。川沿い、人が多かったな〜平日自由にできる人々の多さを知った。桜はまだ蕾。行ったお店は、cow books → olgou → H → ラトゥリエドモンブラン → 蔦屋書店の順番。olgouはいつ行っても欲しいな〜と思う服が一着はあり、購入している気がする。ちょうど春アウターが欲しかったので、白いコットンのシャツのようなアウターを買った。真っ白。なんか白を着たい気分だったので、うれしい。Hは初めて行ったけど、すごくよかった!店員さんが親切で優しい感じ。可愛いな〜と思うものはたくさんあったけど、これこそ!!というほどではなかったかな〜ととりあえず保留。可愛いワンピースあったな〜赤茶でペイズリー柄風、スカート部分がプリーツになっていてこれ絶対私に似合う…ママに褒められるやつだ…と思ったけどこれからの季節には着ないかなと断念。古着のワンピースは、絶対にまた出会いがあると思うので次に期待。定規的に訪れたいお店でした。続いてラトゥリエドモンブランも初訪問。歩いていて、シャツ可愛い〜ワンピース可愛い〜と思い覗いてみた。派手柄のシャツって可愛いネ!私は多分モードな服装よりもレトロな服装が好きなんだろうな〜と思った。モノトーンもあんまり好きじゃなくて、色とりどり系が好き。アウターなしで一枚で着れる季節になったらまた行きたいな〜可愛い靴もたくさんあったな〜〜靴欲しい。その次は蔦屋書店。お金について書かれた本がほしくなった。そろそろあたいもお金のこと勉強しなきゃな〜と思います。弘中綾香の純度100パーセントもほしいな〜

 

4.みなとみらい

帰ってきたホームタウン。本当は中目黒のあと綱島で降りてスーパー銭湯に行こうと思ったけど疲れすぎて無理。東横線で爆睡。クイーンズのクリエは綺麗で広くていつきても落ち着くね〜これ土日だったら混んでて地獄なのかもしれないけど。大学のときESをここで書いたことを思い出した。コーヒーと桃とアールグレイのシフォンケーキを注文、これを書いてる。

f:id:kanamec:20210320191014j:image少し心が落ち着いたな、こういう時間が、私にはすごく大切。

 

書けることも書かないことも、残しておきたいことも消したいことも、本当の日常にはもっともっといろんな感情があって、どろどろとした気持ちもたくさんあって悔しくて泣いたり思い出したくないこともたくさんあって(主に仕事)、でも思い出したくことは無理に思い出さなくていいんだと思う。今日みたいな愛すべき休日を過ごして、本当の私はこれだな〜って改めて思って。誰も知らない自分の時間を大事にして。友達とすごす楽しい時間も大好きで。仕事とプライベートを、完全にスイッチのオンオフで切り替える。私の時間は私だけのもの。これからのモットーです。

 

 

 

代々木

TOKYOが好き。

とはいえ私は根っからの横浜人で、横浜の、なんならスラムのような場所で生まれ育ち、それでいて港町の美しさに誇りを持っている。これからも、住むのは横浜が心地いいんだろう。しかし久々に東京に出かけると、雑多で好奇な文化の潮流に飲み込まれ、横浜では得られない快感を得る。孤独の気持ちよさなのか、誰も自分を気にしていないからどんな自分でいてもいい気がする。それは楽なことか、悲しいことかは分からない。お洒落でアイデンティティの強い存在であることの強要があり、そうでない人は誰の目にも映らない、そういう街。

 

代々木八幡へお参りに行った。人から影響を受けることが多く、たくさんの素敵な場所、素敵なもの、素敵な文化、素敵な食べ物、素敵な本、素敵な映画…を知っている人に憧れ、紹介しているものをすぐ体験したくなってしまう。代々木八幡は、空気が明るかった。そして、これまた別の素敵な方が紹介していたコーヒーショップでアイスラテ、別のお店でアイスクリームを食べた。

f:id:kanamec:20210307040925j:image

いちじくのパウンドケーキおいしかったな〜

f:id:kanamec:20210307042315j:image

塩のアイスはしょっぱかったな

f:id:kanamec:20210307040932j:image

 

今日は気温が高くて、日差しが出ているととても暖かかった。やっぱりさむいより暖かい方が断然好き。しかし春は何を着ていいかわからないからすぐに夏が来て欲しい。夏、短すぎる。

代々木公園は広くて、楽しいな。靴擦れがひどすぎて歩くのがしんどかったが。セールになっていたミントグリーンのAF1、色もタグもめちゃくちゃ可愛いくてお気に入り!だけども1サイズ大きいのを買ったら結構歩きにくかった。

f:id:kanamec:20210307040649j:image

代々木公園に行った人はあるあるだと思うけれど、そのあと365日でパンを買った。別に普段パンを食べまくるようなパン好きでもないのに、むしろパンやパスタを食べるのを控えてるくらいなのに、出かけた先で美味しいと有名なパン屋さんがあると寄らずにはいられない。病気だと思う。朝ごはんも食べない派だから、昼に食べるしかないな〜

それから、PARKERでキャンドルとパロサントを購入。甘い匂いが心地よかった。火とか木とか、自然を感じるものに自宅で触れることができると気持ちがすごく安らぐ。

f:id:kanamec:20210307042715j:image

 

その後横浜に帰ってきて、フードコートバルのような場所でステーキを食べる。脂身がおおく、ジャンクな美味しさがあった。一緒に行った人がおいしいと喜んでいたのが嬉しかった。この、相手が美味しそうにしているのが好きというのは愛なのだろうか?利己的な気持ちもあると思う。美味しくないと言われると自分の食べてるものも美味しくなくなり、損した気がして嫌になる。この気持ち、美味しいか美味しくないかの判断を相手に委ねてないか?と自己の弱さに呆れる。それから、そんなに損をしたくないのか、得をしたいのかと自分が浅ましく感じるな。全ては経験と捉えれば糧になるのに。まぁ美味しいものはたくさん食べたいよね(機会として)。そして、好きな人には喜んでもらいたいし楽しい経験を一緒に得たい、過ごしたいよね。とポジティブに考えて片付ける。しかし食べ物の美味しさは置いておいて、届くのがものすごく遅くて繁盛しなさそうだなと思いそそくさと出た。その後、立ち飲みのお店へ。立飲みはまっちゃいそうだ〜なにしろ安い、食べ物が酒に合う、店員さんの近過ぎず遠過ぎずの接客が心地よい。また行きたい。

f:id:kanamec:20210307042301j:image

 

そんな感じの日でした。とっても楽しかった。永遠に続いて欲しい1日だった

 

 

階段を上がって空しか見えない瞬間が好き

地下鉄を出て、階段を上りながら出口を見上げて、ただ青い空だけが見える瞬間に開放感を感じてとても好き。ここではないどこかに行けそうな気がするから。

 

最近は仕事が一年で一番忙しい時期で、22時に会社を出て23時20分頃帰宅してる。今日で一旦一段落するから、乗り越えるためのパワーがほしい。忙しいのは本当に嫌だけど、暇なのも嫌だと気付いた。自分が活躍できないことも。人への嫉妬が心の中にこんなにあるんだと感じた一年だった。だから、忙しいなりに前より学んでるな、出来るなと感じることが増えてると思えることで心に充実感を感じてる。とはいえ今日ポキポキに折られるかもしれないので、集中力全開でがんばろう。

帰るのが遅いけど、疲れたりストレスが溜まるとどうしてもお腹が空くのでご飯は食べてる。11時過ぎに食べて12時には寝てるので、消化する時間がなくて朝胃がものすごく気持ち悪い。体に悪いことしてるんだろうな〜と思う。これって、大学生のころバイトから帰って12時頃に「真夜中は何食ってもうめ〜」と思いながらお弁当もりもり食べてた時には感じてなかった不調。あの頃の私がなににも気付かず鈍かったのか、成長した私が身体の少しの変化に気付くようになったのか、または本当に身体の代謝が悪くなってるのか。全てが当てはまるのかもしれない。たった一つの正解などなく、すべてが少しずつ影響して地球上の物事が成り立っているんだと知ったのはごく最近だ

 

いろんなことがあるけど、一つずつ、自分らしく向き合っていこう。どんな時も自分を責めないで。わたし。

月曜日は有給

本日、2022年2月22日月曜日、私は有給休暇をいただきました。

毎年の恒例行事、期末に目標取得率に足りない有給を消化するためにバタバタする。のバタバタの真っ只中。有給を取りにくいわけじゃないけど、独身の自分が用もなく有給を取ることが難しく感じる。用のない平日休みはものすごく好きなのに。

 

昨日はハイボール(最近セブンで買った小さい瓶の知多で作ったもの。土曜日にメレンゲの気持ちでかまいたちの濱家さんと長濱ねるちゃんがハイボールを飲んでいてとっても飲みたくなった)を飲みながら2時半までオードリーのオールナイトニッポンでアナウンサーの弘中さんがゲストの会をYouTubeで聞き、就寝。10時半ごろ起床して、コーヒーにオーツミルクを入れ、昨日買ったパンを食べ(明太フランスパンを食べたら顎が恐ろしいほど疲れた)、会社のパソコンを開きメールをチェック。本当は金曜が期日だった自己申告をやろうと思ったけれど家からじゃできないみたいだったのでやめた。

 

13時ごろに家を出る。横浜へ着くと、ルミネの有隣堂へ行ってフロムの「愛するということ」を購入。これは昨日聞いたラジオの弘中さんに影響されてのこと。身と心を削る恋愛をしているから、初心へ立ち返りたいと思う。読み終わったら、抽象的でない感想を書きたいと思う。14時頃臨港パークに着く。一人で臨港パークに行くのはいつぶりだろう?大学生の頃からよく訪れている大好きな公園に、久しぶりに行ってみるとやっぱりすごく好きだった。行く道中でもう好きだった。今日は2月とは思えぬほど柔らかく暖かく、透明な空に日差しがキラキラ差し込む晴天で、時が止まったのかと思うほど静かでゆっくりとした空気が流れていた。風の音と心地よい温度が自分の心を落ち着かせる特効薬なのかもしれない。サウナで整ったかのような、心の落ち着きを覚えた。自律神経が本当に整ったんだろう。

レジャーシートを敷いて、海の絵を描いた。私は虫が苦手なのでそっちが気になって仕方なかったけど、青だけの絵を描いた。

f:id:kanamec:20210222161600j:image

そのあと、愛するということを少しだけ読み、お腹が空いたのでうどんを食べにいった。500円で得られる、極上のしあわせ。こんなに満ちた気持ちになれるなら、週に何度でも食べたい。冷やし温玉ぶっかけがほんとうに好きで、何が好きかというとつめたくてつるつるした食感と、温泉卵だと思う。温泉卵が何よりも好き。こってりした感触が舌に広がる食べ物が好き。自分の人生で、好きだと思えるものに出会えること、そしてそれを自分でわかっていて、自分で自分に与えることができるというのはなんて統制されていて美しいことだろうかと思う。

 

うどんを食べていまタリーズでココアラテを飲んでいる。最近やっと分かったけれど、甘いデザートを食べるよりも甘い飲み物を飲む方が自分には甘いご褒美として適している気がする。タリーズの飲物は大体好きだな。味が好みなのかもしれない。ロイヤルミルクティもすごく美味しいと思う。

 

今日のような、一人で過ごす時間が自分にとって一番必要なものだったのかもしれないと思う。結局本だって少ししか読んでないし、なにをしたわけでもないんだけど、自分と向き合ってぼーっとして好きに過ごす時間がこんなにも心を癒してくれるなんて。昨日までは、明日はどこにいこう、なにをしよう、とすごく悩んでいたし無駄に過ごしちゃダメだと思って気負っていたけど、新しい場所に行かなくたって、展覧会を見に行かなくたって、わざわざ自然を感じに行かなくたって、近場でゆっくり過ごせるだけで幸福だ。

 

「きみに逢う以前の僕に会いたくて海へのバスに揺られていたり」という、永田和宏さんの短歌がある。私はこの一首がすごく好きだ。人は人と出会った瞬間にその人と出会わない人生というものを失い、一方で人は死ぬまで一人であると思っているから。

この人に逢う前の自分に戻りたいなと思う時がある。時間を戻したいのではなく、世界が一変する前の感じ方、考え方、気持ちをもう一度感じたいと思う。そして私は今日、少しだけあの頃の自分に会えたような気がした。そんな1日だった。

 

tell me,tell me,tell me baby

サンマルクでココアを飲みながらSIRUPを聴いている。温かいのみものと、心地よい音楽でこんなに心が休まるんだな〜 SWIMという曲がリラックスな気分とマッチする

最近、欲しいものが多すぎて逆に何が欲しいかわからないモードになってる。ボーナスをもらったら良いアウターとバッグを買うぞと意気込んでいたけれど、結局これぞ、というものを見つけられず買わずじまい。

お店で探して、ネットで探して、逆にその時間がストレスになっていることに気付いた。長く使えるとっておきのスペシャルなものがほしい!と思いすぎて疲れている。見つからないなら、今はタイミングではないのでは?と思って、少し待とう。古着のダウンとZARAのダウンを買ったから寒さは凌げる。

そんな気持ちの中で、すこし落ち着いた心の中であっこれこれ欲しいかも〜と思ってるものが下記の通り

・b&y ダークグリーンのノーカラーコート

クラシックな雰囲気や長すぎないところ、落ち着いた深緑色。フォーマルになりすぎず、しかしカジュアルすぎず気分に合う

・kotohayokozawaのマルチボーダーワンピース

長濱ねるちゃんが着ていてめっちゃ可愛い!と思った。TV kotohayokozawaを拝見していて、琴葉さんのまっすぐな話し方、自分の"好き"をすごく大切にされているところにすごく心を動かされた。TO DOのお洋服についている布について、意味はないですと言うところも、生きていると暗黙のルールというものがあるけれどしばられず自由でいい(意訳かもしれませんが)と言ってくれるところも、その思いがたくさん詰まったお洋服にも、すごく勇気をもらえる。私はすごく臆病なところがあったり、人の顔色を伺ってしまうところがあるけど、自分を奮い立たせて勇敢になりたいときに、TODOを着たいと思った。だから、ほしい!絶対に買うんだ〜。夏は涼しげな色のワンピースがほしいから、冬は温かみのあるボーダーがいいかなと思ってる。(YouTubeは左上の日高さんのコメントも好き。)

 

ロンドンナショナルギャラリーてん

ロンドンナショナルギャラリー展へ行ってきた備忘録。

 

・ジョヴァンニバッティスタモローニ 円柱の上に兜を置いた紳士の肖像

カルロ・クリヴェッリの聖エミディウスを伴う受胎告知

フェルメールのヴァージナルの前に座る若い女